TWE Programmer
  • TWE Programmer
  • 変更履歴
  • インストール
  • 操作
    • ファームウェアの書き込みとターミナルの接続
    • ターミナルの接続・切断
    • 操作(キー・ボタン)
    • ターミナルのログ
    • ターミナルの対応エスケープシーケンス
  • オプション、設定など
  • よくあるエラー出力
  • よくある利用法
由 GitBook 提供支持
在本页
  • ターミナル接続条件を設定する
  • ターミナル接続だけ行う
  • ターミナルを切断する

这有帮助吗?

  1. 操作

ターミナルの接続・切断

Connect Terminal

上一页ファームウェアの書き込みとターミナルの接続下一页操作(キー・ボタン)

最后更新于5年前

这有帮助吗?

ターミナル接続条件を設定する

bps (ボーレート) を変更できます。ターミナル接続前に [bps コンボボックス] より選択してください。他の接続条件は 8N1(8bit パリティなし ストップビット1 フロー制御なし)です。

ターミナル接続だけ行う

ターミナル接続だけ行う場合は、[ターミナル接続する]がチェックされた状態で [TWELITE のリセット] ボタンを押します。TWELITE のハードウェアリセットが実行され、ターミナルを接続します。

[Alt + R] キーを押すとハードウェアリセットが行われます。ターミナル接続中は、接続したままハードウェアリセットを行います。

[Alt + N] キーを押すとハードウェアリセットを行わず、ターミナル接続を行います。

TWE Prorammer 始動時は、自動的にリセット操作によりプログラムモードに設定されます。により始動時のチェックを省略できます。

ターミナルを切断する

[ターミナルを切断]ボタンを押すか、[Alt+I]を入力します。

オプション設定